忍者ブログ

他県ナンバー狩り

2023年08月10日
コロナで一極集中が解消するのかなと期待してましたが
地方のアホどもがやったことと言えば感染者数村八分、他県ナンバー狩り、地獄の閉塞感でヤングはみんな逃げ出しました
PR

セミファイナル

2023年08月08日
《補足脱皮、羽化したばかりのセミの状態を「セミヌード」と表現した有名な虫好き女性がいて、すばらしいネーミングに舌を巻いたことがあります。古来からの表現にも、蝉時雨(せみしぐれ)とか、蝉の抜け殻を表す空蝉(うつせみ)とか、素敵な言葉がありますね。「しずかさや岩にしみ入る蝉の声」 という芭蕉の句の蝉が何蝉なのかの論争(ニイニイゼミで落ち着いたようです)があったりするのも、日本が昆虫大国である証拠ですね。季節的にニイニイだということになったようですが、確かにニイニイゼミの甲高い鳴き声は岩にしみ入りそうですね。》


《実はセミファイナルは10年以上前から使われているネットスラング。その成り立ちには諸説ありますが、語感の良さから瞬く間に広まったようです。》

self-proclaimed title

2023年08月04日
He was known for dating advice and YouTube videos where he operated under the self-proclaimed title of an “image consultant.”

網戸にして、一昔前(二昔前)

2023年07月12日
お風呂あがりでも「網戸にしておけばいい」というタイプで妻は熱中症になったことはないといいます。



確かに一昔・・・いや二昔くらい前には「エアコンは身体に悪い」という都市伝説があった時代もありました。が、エアコンは冷たい空気を出すもので、別に身体に悪いものは一切含まれていません。

a little while ago
it wasn't long ago, that

it was (rather) long ago

しずく

2023年07月12日

しずくマーク
on aircon remote


1「水滴」「点滴」は、水の「しずく」のこと。「点滴」は、文章語。
2「点滴」は、雨だれの意もある。また、「点滴注射」の略としても使われる。
3「水滴」は、ぽたぽたとしたたり落ちる水の粒だけでなく、ガラスなどに付着した静止状態の水の粒のこともいう。