忍者ブログ

Day 2 ★ 勧めまーす、プロジェクトげんきII

2007年11月29日
今日は昨日より疲れてるけど、達成した事も沢山あるから良いと思う。

げんきII は、運良く勧めます。

VQ 18-1 the rest~answering machine; L18 Dialogue #1 – Grammar #1 Transitive verbs / #3 〜と

VQ 18-2 refrigerator~(something) turns on;       L18 Dialogue #2 – Grammar #1 Transitive verbs / #2 〜てしまう

VQ 18-3 to pay~by (time/date); L18 Dialogue #3 – Grammar #4 〜ながら / #5 〜ばよかったです

VQ 18-4 Transitivity pairs;    L18 Review

Kanji Homework Due: Workbook pp.111 & 112 and Translating and                                          answering the questions of reading (Textbook pp.280~282)

Homework Due: Workbook pp. 47 ~ 54 and Answering the Web Listening                                 Questions of Lesson 18

ーー
実は、文法はまだ勉強してないの。単語がオンラインクイズで習って練習できるし、文法の方は時間があまりかからないからね。

見学    【けんがく】    (n,vs) inspection, study by observation, field trip, (P)

見物   【けんぶつ】    (n,vs) sightseeing, (P)

観光  【かんこう】      (n,vs) sightseeing, (P)

  【しお】     (n) salt, (P)

誘う  【さそう】    (v5u) to invite, to call out, (P)
VS
招待     【しょうたい】   (n,vs) invitation, (P)



PR

Day 1 ★ げんきIIプロ : 第17課

2007年11月28日

guest~beard ;  L17 Dialogue #1 – Grammar #1 〜そうです/#4 〜なくてもいいです  
 
secret~to be sufficient ; L17 Dialogue #1 – Grammar #6 〜前に;〜てから/#3 〜たら

to get used to…~after all;             L17 Dialogue #2 – Grammar #5 〜みたいです/#2 〜って

 ※ At the barber/beauty salon p.111

文法の例文は・・

~そうです+~なくてもいい+~前に+~てから+~たら+~みたいです+~って

★ 田中さんは日本に帰ってからアメリカ人ハーフみたいです。英語はぺらぺらに成ったそうです。行った前にはまだまだだったけど、今は彼に英語であいさつしたら、「Hello! How are you!」って言って貰えます

Homework Due: Workbook pp. 41 ~ 46 and Answering the Web Listening                         Questions of Lesson 17

Kanji Homework Due: Workbook pp. 109 & 110 and Translating and                                     answering the questions of reading (Textbook pp.273~275)

プロジェクトげんきツー

2007年11月28日
よし、『げんきII』で日本語を勉強しようぜ!!

VQ(単語クイズ)は、15くらいあります。

Dialogue (会話)は、11くらいあって、文法ポイントも11くらいあります。


とりあえず、先生に頂いた時間割を見ましょう。ようするに、毎日は単語を十五個くらい勉強して、会話を練習するようです。

レッスンは、たいてい新しい単語が十五くらいあります。

第17課のクイズはオンラインで受けたばかりです。パスで、74パーセントだったんです。

これから、どんどんより難しくなるはずのオンラインクイズを受けてみよう。
全部で八つで、57 x 8 単語は ・・ 全部で456単語。

後六日ぐらいでしょう。第17課から第20課まで・・

とりあえず、今日は、第17課をマスターしよう。



 | HOME |