忍者ブログ

さんてんいちいち

2023年06月25日
さんてんいちいち
3・11


(大震災)

influenced by 9/11 (US tragedy, terrorist attack, アメリカ同時多発テロ事件)

PR

入れ知恵、うけうり

2023年06月25日

残留兵
ざんるへい?




受け売り
「請売り」とも書く。
【読み方】
うけうり
【意味】
①問屋から買い受けて売りさばくこと。小売り。
②他人の意見や学説をそのまま自分の説のようにして述べること。


偉そうな顔をしているが、ともこちゃんの受け売りじゃないか。
自分でもよくわかっていないが、学者の受け売りを語ってみた。



「入れ知恵」とは、「他人に知恵をつけること。また、他人からつけられた知恵。多く、悪いことにいう。付け知恵。」という意味です。


「受け売り」は、他人から聞いた知識を誰かに話すことをいいます。

対して「入れ知恵」は、他人からつけられた悪い知識をいい、誰かに話すという意味はありません。


うけ‐うり【受(け)売り/請(け)売り】 の解説
[名](スル)
1 製造元・問屋などから卸してきた品を転売すること。

2 ある人の意見や学説をそのまま他人に説くこと。「人の話を―する」




残骸、入れ知恵

2023年06月25日
同じ理由で、 まぢか(間近)、そこぢから(底力)、いれぢえ(入知恵) たづな(手綱)、てづくり(手作り)も、タ行の「ち」「つ」に濁点をつけて表現します。


主要な残骸
しゅような

残骸
ざんがい
remains of ship

破損
はそん
(explosion, under water)


いれ‐ぢえ〔‐ヂヱ〕【入れ知恵】 の解説
[名](スル)他人に知恵をつけること。また、他人からつけられた知恵。多く、悪いことにいう。付け知恵。「幼い弟に―する」
lecture? talk at someone, showing off how much you (supposedly) know?

いれぢえ【入れ知恵】
だれの入れ知恵かね
Who put that idea into your head?/Who gave you that idea?


ちかたび、じかたび

2023年06月25日
地下足袋

じかたび?


ちか‐たび【地下足‐袋】 の解説
「じかたび」のこと。「地下足袋」と当てたところからできた語。


じか‐たび〔ヂカ‐〕【地下足‐袋】 の解説
《じかに土を踏む足袋の意。「地下」は当て字》ゴム底の労働用の足袋。


じか‐に〔ヂカ‐〕【▽直に】 の解説
[副]間にほかのものを入れないで直接にするさま。「ワイシャツを肌に―着る」

directly...

because you're putting your foot (in the sock-shoe) and putting that directly on the ground... there's no shoe in-between

うんねんごし

2023年06月25日
50年越しに完成!



○年越し
うんねんごし

pronounce ○ as うん