お気に召したようで
2021年02月02日
「お気に召されましたようで…」と「お気に召したようで…」はどちらが正しいですか?
「気に入る」の尊敬語「お気に召す」尊敬の助動詞「れる」 一つの言葉に同一の敬語が二つあるので、二重敬語です。
正しくは 「お気に召したようで〜」
「先日の〇〇、お客様はお気に召したようだ」などとなります。
また、「お気に召していただけたら幸いです」とこちらの気持ちを伝えたり、「〇〇はお気に召したでしょうか」など相手の印象を確認する際にもよく使われます。
「先日のプレゼンテーション、お客様はお気に召したようだ」
「つまらないものですが、お気に召していただけたら幸いです」
「本日のお食事はお気に召したでしょうか? 」
PR