ご存じ vs ご存知
2020年12月16日
Q
放送で「みなさん、よく「ごぞんじ」だと思います」という場合、「ご存じ」?「ご存知」?どちらを使うべきか。
A
NHKでは「ご存じ」を使うようにしています。
<解説>
「ごぞんじ」は
尊敬の意の接頭語「ご(御)」 + 「存ずる」の連用形「存じ」
「じ」は、動詞「存ずる」の活用語尾で、「知」の意味はありません。「ご存知」(あるいは「御存知」)と書かれることがありますが、「存知」の「知」は当て字です。
放送で「みなさん、よく「ごぞんじ」だと思います」という場合、「ご存じ」?「ご存知」?どちらを使うべきか。
A
NHKでは「ご存じ」を使うようにしています。
<解説>
「ごぞんじ」は
尊敬の意の接頭語「ご(御)」 + 「存ずる」の連用形「存じ」
「じ」は、動詞「存ずる」の活用語尾で、「知」の意味はありません。「ご存知」(あるいは「御存知」)と書かれることがありますが、「存知」の「知」は当て字です。
PR
Comment