忍者ブログ

踊り字

2021年03月18日
1997年に定められた JIS X 0213:2000 の「附属書4 表5 仮名又は漢字に準じるもの」によると、

JISコード 2133 「ヽ」 片仮名繰返し記号
JISコード 2134 「ヾ」 片仮名繰返し記号(濁点)
JISコード 2135 「ゝ」 平仮名繰返し記号
JISコード 2136 「ゞ」 平仮名繰返し記号(濁点)



踊り字、躍り字(おどりじ)は、主に日本語の表記で使用される約物(特殊記号)の一群で、々、ヽ、ゝなどがある。おどり、繰り返し符号(くりかえしふごう)、重ね字(かさねじ)、送り字(おくりじ)、揺すり字(ゆすりじ)、重字(じゅうじ)、重点(じゅうてん)、畳字(じょうじ)などとも呼ぶ。

コンピュータなどによってはそれぞれくりかえしやおなじ、丶はてん、々はのま、のまてん(々が「ノ+マ」に見立てられることから、詳しくは後述)などと入力すると表示される場合がある。

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字