忍者ブログ

一瀉千里

2018年09月22日
一瀉千里
読み方 いっしゃせんり
意味 文章や言葉が、止まることなくすらすらと出てくることのたとえ。
または、物事が順調にどんどん進むこと。
「瀉」は斜めになっている場所を水が勢いよく流れること。
「里」は距離の単位。「千里」はとても長い距離のたとえ。
水が勢いよく流れ始めると、あっという間に千里も流れていくという意味から。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
« 一気呵成 | HOME | 束の間 »