1 その国の言語を表記するものとして通用もしくは正式に認可されている文字。
2 漢字に対して仮名をいう。
3 漢字の字体にならって日本で作られた文字。ふつう訓だけで音読みがない。「峠 (とうげ) 」「辻 (つじ) 」「躾 (しつけ) 」の類。