忍者ブログ

芋の子を洗うような状態

2023年10月31日

You can apparently use either 芋を or 芋の子を.

[Do I say "ee-ther" to mean both, and "eye-ther" to mean one or the other, i.e., you have to choose/decide on only one?]

《観光客が押し寄せ、芋の子を洗うような状態になっているギリシャのアテネにあるアクロポリス遺跡では、2023年9月以降、1日の入場者数を2万人に制限することになった。遺跡の見学希望者は、事前に予約サイトで時間枠を確保しなければならない。ちなみに、チケットのお値段は、アクロポリス遺跡、ゼウス神殿など7カ所の共通チケットで30ユーロである。》

いも‐の‐こ【芋の子】
1 親芋のまわりについている小さな芋。子芋。《季 秋》

2 形が1に似ている、茶道具の茶入れ。



芋(いも)を洗(あら)うよう
《里芋を桶 (おけ) などに入れて棒でかきまぜて洗うようすから》狭い所で多数の人が込み合うようすのたとえ。芋の子を洗うよう。



芋の子を洗うよう
読み方:いものこをあらうよう

手狭な場所で多くの人がごった返している・押合い圧し合いしているさま。「芋を洗うよう」ともいう。「芋の子」はいわゆる子芋のこと。



PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字