忍者ブログ

2010年06月20日


[音]ハク(漢) [訓]かみ

頭に立つ者。諸侯の長。「侯 伯方 伯
諸 侯 / しょこう : n 1)princes 2)lords  諸姉 / しょし, 諸君 / しょくん : n 1)Gentlemen! 2)Ladies! P
/ おさ : n 1)chief 2)head P

侯伯 / こうはく : n 1)nobles 2)feudal lords
ほう‐はく〔ハウ‐〕【方伯】  中国の周代に、地方の諸侯を統率した大諸侯。(人の名前?)

周代= (しゅう、紀元前1046年頃 - 紀元前256年)は、中 国古代の王朝(王朝 / おうちょう : n 1)dynasty P )
統 率 / とうそつ : n vs 1)command 2)lead 3)generalship 4)leadership


神。「河 伯風 伯
 
河伯(かはく、ホーポー、Hébó)は、中国神話に登場する黄河の神。神話 人の姿をしており、白い亀、あるいは竜、あるいは竜が曳く車に乗っているとされる。
黄河 / こうが : 1)Yellow river (in China)
河の神。
「いかなる―、水神なりとも、上をも游(およ)ぎ難 く」〈太 平記・一四〉

河童(かっ ぱ)

 
ふうはく0 【風伯】 風の神。風神。 ―塵を払ふ〔出典: 太平記 11〕

風神(ふうじん)、風の神(かぜのかみ)、風伯(ふうはく)は、を司る神。風 の精霊、或いは妖 怪をそう呼ぶこともある。また対になる存在として、雷 神がある。



 
兄弟の序列で、最年長者。「伯 兄伯 仲
序列 / じょれつ : n  1)rank  2)ranking order P

その集団の中で、いちばん年上であること。「―は八〇歳」⇔最 年少。

伯 兄 / はっけい : いちばん上の兄。長兄。

はく‐ちゅう【伯仲】
兄と弟。長兄と次兄。 

力がつりあっていて優劣のつけがたいこと。「実力が―する」「保革―」/
優劣のつけにくいこと。力などが接近していること。両軍の力は―している
 



父・母の年上のきょうだい。「伯 父(はくふ)伯 母(はくぼ)


伯父 / おじ / はくふ : n hum 1)uncle (older than one's parent) P
伯母 / おば / はくぼ : n hum 1)aunt (older than one's parent) P


一芸に秀でた者の敬称。「画 伯詩 伯
一芸=いちげい= ある一つの芸事・芸能。一つの技芸。「―に秀でる」
秀でる / ひいでる : v1 1)to excel 2)to surpass P
芸事 / げいごと : n 1)accomplishments
琴・三味線・踊りなど、遊芸に関すること。「―を習わせる」
遊芸 / ゆうげい 遊び・楽しみのためにする芸事。歌舞音曲・茶の湯・生け花など。
敬称 / けいしょう : n 1)title of honour P

画伯=がはく=
 1 絵画の道にすぐれた人。2 画 家の敬称。多く、接尾語的に名の下につけて使う。「梅原画伯」


しはく1 【詩伯】=しはく= 
詩を巧みに作る人。漢詩の大家。また、詩人を敬っていう語。
巧み / たくみ : adj-na n 1)skill 2)cleverness P
漢詩 / かんし : n 1)Chinese poetry P

敬う / うやまう : v5u 1)to show respect 2)to honour P


伯耆(ほうき)国。「伯 州伯 備
伯耆国(ほうきのくに)は、かつて日本の地方行政区分だったの一つで、山陰道に位置する。現在の鳥取県中部及び西部にあたる。伯州と呼ぶこともある。古代遺跡の類似性、方言などの文化的共通点が多く、 出雲とあわせて雲伯地方とも呼ばれる。
「旧国名の一。山陰道に属し、鳥取県の中西部にあたる。伯州。」

はく‐び【伯備】=伯耆(ほうき)国と備前・備中・備後の諸国。
諸国 =しょこく= 多くの国々。いろいろな国。「―を行脚する」「近隣―」
行 脚 / あんぎゃ : n 1)pilgrimage 2)walking tour 3)tour P
近 隣 / きんりん : n 1)neighbourhood 2)vicinity P

びんご‐おもて【備後表】
備後地方から産する上質の畳表。

ブラジル。「日伯」

e.g.: 日伯学園(にっぱくがくえん)は、群馬県大泉町にある在日ブラジル人向けの学校である。

[名のり]お・おさ・たか・たけ・とも・のり・はか・みち

[難 読]伯 父(おじ)伯 母(おば)伯 楽(ばくろう)伯 剌西爾(ブラジル)伯 林(ベルリン)

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:

« はく | HOME | ○答 »