忍者ブログ

Quiz game 2

2010年09月21日
頰張る ほおばる 口に含む。

改定 / かいてい : n 1)reform P  改定常用漢字表

陶冶 とうや 才能を引き出し育てること。

喉 のど  =咽 大切な部分のことも。

痩せる
やせる

挨拶 社交。 謝意。 返事。

訃報  ふほう  死亡の知らせ

湧出   ゆうしゅつ / ようしゅつ  わきでること。

畏れる  おそれる 恐れる

丼飯 
どんぶりめし

賭ける   かける  勝負事について。

富山県 とやまけん

旺盛 おうせい  活力とか食欲とか。

遡る  さかのぼる  



異体字 / いたいじ : n 1)kanji variants

湧く  わく 

闇夜 あんや ・やみよ  =暗夜(あんや)

絡める からめる =搦める

から・める【絡める/×搦める】

 


狙う ねらう aim

遡及 そきゅう ・ さっきゅう  過去のことに影響を及ぼすこと。

遡る さかのぼる

さかのぼる【×遡る/×溯る/×泝る】

[1]水の流れにさからって進む。上流へ進む。
河口から一〇〇キロほど―・った所にある町
上流 / じょうりゅう : n 1)upper stream 2)upper classes P
逆らう / さからう : v5u 1)to go against 2)to oppose 3)to disobey 4)to defy P

[2]過去や根源となる事柄にもどる。

話は一〇年前に―・る
根源に―・って考える


 




 
PR
« 前のページ | HOME |