忍者ブログ

ろうにゃくなんにょ

2018年09月15日
「ろうにゃくなんにょ」が正しいです。「老若」だけなら「ろうにゃく」と「ろうじゃく」があります。また「男女」だけなら「なんにょ」と「だんじょ」がありますが、年齢や性別に関係なく、あらゆる人の意味の熟語として用いる場合、「ろうにゃくなんにょ」が正解となります。



「老若」を「ろうにゃく」、「男女」を「なんにょ」と読むのは仏教用語からの慣用です。仏教用語は呉音で読まれることが多く、「若」を「にゃく」、「男」を「なん」、「女」を「にょ」と読むのは、呉音による読み方です。

現代では、すべて漢音で「ろうじゃくだんじょ」と読む場合もあるようですね。

でも、実際に、私のまわりでは「ろうじゃくだんじょ」という読み方はあまり聞きません。「ろうにゃくなんにょ」という昔ながらの読みが、いまだ一般的なのではないでしょうか。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字