忍者ブログ

ガラケー

2014年01月30日

ガラケーはダメなの?

iPhoneなどが好きな人がたまに「ガラケーはダメだ!」「ガラケーは時代遅れ」ということがあります。

たしかに世界標準からみると、はずれているケータイではあります。一方で、世界でもっともケータイを使ったビジネスがさかんであり、ずいぶん前からケータイサイトでの課金化や、アプリの販売市場というものがありました。

ガラケー = Japan-only cellphones

最近は、ガラケーの代わりに「フィーチャーフォン」という言葉がよく使われるようになりました。「ガラケーはイメージが悪い」と考える人が多いため、携帯電話会社はガラケーという言葉は使わず、「フィーチャーフォン」と呼びます。意味はガラケーと同じです。

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字