五月雨式(さみだれしき)
2020年03月13日
途中で幾度か中断をはさみながらも、長引くこと。 だらだらと続くこと。 五月頃に降りがちな雨の、降ったり止んだりする様子になぞらえた表現。 ビジネス用語として「五月雨式で申し訳ございません」という表現があるが、1度だけで連絡が終わらず、何度も追加して細かく連絡をすること詫びる意味。
断続的に物事が行われること。一度で終わらず、とぎれながらも何度か続けて行うこと。また、そういうやり方。「五月雨式に納品する」
"五月雨式に申し訳ございません。"
definitely に is more common, not で.
断続的に物事が行われること。一度で終わらず、とぎれながらも何度か続けて行うこと。また、そういうやり方。「五月雨式に納品する」
"五月雨式に申し訳ございません。"
definitely に is more common, not で.
PR