忍者ブログ

俗に言う、ちょめちょめ

2012年02月18日

さてこのお店のメニューだが、ここには俗に言うニギリ寿司がない。


commonly called ("commonly referred to as")

メニューは2種類あり上品で手の込んだ(そして高い)単品メニューと定食やお茶漬けなどがある定食メニューがあるが、最初は単品メニューしか見せてもらえない。  単品メニューにはとても手が出ないので、お願いしていきなり「定食メニュー」から注文することにした。
 

... there was nothing I really was going for. (Nothing up my alley?).

それでもお寿司が食べたかったので鯖寿司($6.50)と鯛の昆布〆寿司($7.50)を注文。 出てきた寿司はそれぞれたった3切れ! でも鯖寿司の鯖は美味しいけど鯛は普通。 それに両方ともご飯がネチョネチョだった


ネチョネチョ (大阪弁?)= ちょめちょめ
(
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%AD%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%AD )

So what's ちょめちょめ?


チョメチョメとは文章中に出てくる○・×・※・*などを使って表される伏せ字を音声化したものである(例:私の上司は××である⇒私の上司はチョメチョメである)。チョメチョメは1979年から1985年にフジテレビで放送されたクイズ番組『アイ・アイゲーム』が生んだ流行語である。

( http://zokugo-dict.com/17ti/cyomecyome.htm )



Restaurant reviews: http://home.insightbb.com/~harutomo/eachshop/kihachi.html


ただ企業が接待で使うお店である以上、サービスが悪いはずがないことを考えると、一見さんや個人のお客には渋い店なのだろうと思うしかないなぁ。 あ~あ、残念。

 (people who just pop in)
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字