夫(外国人)の日本嫌いで困っています
2012年03月10日
From this site:
現在、国際結婚をしています。1歳半の子供が一人います。 [one and a half year old -- and why state you have one, wouldn't that be presumed?]
普段は育児や家事も手伝ってくれるやさしい夫なのですが、大の日本嫌いで困ってます。 [He's a big Japanhater.]
とにかく日本食も嫌いで、日本人も嫌いといいます。 [He says? It can be said?]
彼曰く私と私の家族は好きだといいます(ワケわからん:怒)
曰く (いわく) :



![]() |
|
「かぐや姫の―、なんでふ去ることかし侍らむと言へば」〈竹取〉
|
日本に来る前は日本にとても興味がありましたが、今ではかなりストレスがたまっているようで白髪が一気に増えました。胃がキリキリと痛むようにもなってきています。
なぜ日本人が嫌いかと問うと、街を歩けば皆がジロジロ見るなどと言って私からすればとても些細なことにように思えます。
些細 【ささい】 (adj-na,n) trivial, slight
最近では日本という国が嫌いだと言い出す始末。そのせいで去年は3回も帰国しています。
私自身も彼のそういう言動に疲れてきて、離婚を考えることもあります。
しかし彼の国へ家族で里帰りしたとき水を得た魚のように生き生きしている彼を見ると、彼も日本にいる間、耐えているのかなと思いかわいそうになってきます。
言動 【げんどう】 (n) speech and conduct, (P)
向こうに住むことも考えましたが、両親が病気がちで、日本に残して私だけ海外に行くのはとても不安です。
日本に住むという前提で彼が日本を好きになる方法、なんでもいいです。アドバイスお願いします。
前提 【ぜんてい】 (n) preamble, premise, reason, prerequisite, (P)
こんにちは。
旦那様としっかり話したんでしょうか?
そりゃ、ここで解決策を皆さんに聞くのはいいかもしれませんね。
客観的意見も凄く大切でしょう。
しかし、「離婚」だなんて………そこがエゴなんですよ。
そんならさっさと離婚してしまえばいいじゃないでしょうか?
離婚する意思は1%未満でもあるんでしょ???
窮屈な日本にいてもあなたがいるから、旦那様は日本にいるんでは?
年に3回も(?)帰国してもいいと思います。
あなただけの力では旦那様の心を完全に癒す事はムリなんですからね。
それに帰国は3回とありましたが、期間もロクに書いてないですね。
窮屈 (きゅうくつ)
規則にしばられて―だ
[3]金や物が不足して思うにまかせぬ・こと(さま)。
[4]疲れること。疲労。
〔派生〕 ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)
derivation◇派生する
>夫がジロジロ見られているとは思いません。
街で周囲の視線を感じるのはアナタではなく、旦那様って事理解できてます?
昔、見られたんじゃないですか?
精神的苦痛はトラウマ的にも残りますよ。
「考えすぎ」だって教えてあげれば???
そうそう。そんなアナタは日本がお好きですか?
好きな所や自慢出来る所があれば、それを旦那様にも解ってもらいましょう。
まぁ、旦那様が円満に日本で一緒に暮らせるよう、がんばって下さい。
旦那様としっかり話したんでしょうか?
そりゃ、ここで解決策を皆さんに聞くのはいいかもしれませんね。
客観的意見も凄く大切でしょう。
しかし、「離婚」だなんて………そこがエゴなんですよ。
そんならさっさと離婚してしまえばいいじゃないでしょうか?
離婚する意思は1%未満でもあるんでしょ???
窮屈な日本にいてもあなたがいるから、旦那様は日本にいるんでは?
年に3回も(?)帰国してもいいと思います。
あなただけの力では旦那様の心を完全に癒す事はムリなんですからね。
それに帰国は3回とありましたが、期間もロクに書いてないですね。
窮屈 (きゅうくつ)
[1]場所がせまくるしかったり、物が小さかったりして、自由に身動きができない・こと(さま)。
![]() |
|
―な家
|
![]() |
|
ズボンが―になる
|
② 気持ちがのびのびしない・こと(さま)。自由を束縛されて気詰まりなさま。 |
規則にしばられて―だ
![]() |
―に考える |
[3]金や物が不足して思うにまかせぬ・こと(さま)。
衣料品の購入が―になる |
![]() |
金繰りが―だ |
[4]疲れること。疲労。
![]() |
長途につかれて十日余り、―しきりに身を責む〔出典: 海道記〕 |
〔派生〕 ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)
derivation◇派生する
>夫がジロジロ見られているとは思いません。
街で周囲の視線を感じるのはアナタではなく、旦那様って事理解できてます?
昔、見られたんじゃないですか?
精神的苦痛はトラウマ的にも残りますよ。
「考えすぎ」だって教えてあげれば???
そうそう。そんなアナタは日本がお好きですか?
好きな所や自慢出来る所があれば、それを旦那様にも解ってもらいましょう。
まぁ、旦那様が円満に日本で一緒に暮らせるよう、がんばって下さい。
>旦那様としっかり話したんでしょうか?
話はできないですね。日本にいませんから。今頃優雅にイタリアでのんびりしてますよ。帰国して4ヶ月になります。いつ帰って来るんだか・・・
>それに帰国は3回とありましたが、期間もロクに書いてないですね。
期間なんか書かなくても年に3回帰国するだけで異常でしょ?国際結婚の経験がないあなたには理解できないでしょうがね。費用もどこからでると思ってるんですか? (Using 思ってるんですか as an instigating question.)
>街で周囲の視線を感じるのはアナタではなく、旦那様って事理解できてます?
日本に来た当初からそういうことで悩むのならともかくストレスを感じるようになってから度々見られていると言うようになりましたし、彼自身も通行人をジロジロ見てますよ。私も気をつけて見てますがだ~れも見ていません。(noooooone)
目が合っただけで見られているというのでは話しになりませんよね。 (He doesn't want to hear about it.)
当初 【とうしょ】 (n-adv,n-t) at first, (P)
>そうそう。そんなアナタは日本がお好きですか?
好きな所や自慢出来る所があれば、それを旦那様にも解ってもらいましょう。
日本は好きですし、日本の自慢できるところ言ってもいます。何かとケチつけますがね。[.. and I also...]
>まぁ、旦那様が円満に日本で一緒に暮らせるよう、がんばって下さい。
そうですね、子供が父親の顔を覚えているか不安ですが、頑張ってみます。
あーでも側にいないから頑張りようがないか・・・
PR
Comment