忍者ブログ

情報リテラシー

2021年09月01日
情報リテラシーは「人間の願望」VS「エビデンス」の戦いです。人は、自分がイヤだ、面倒だと感じる物事に対し、無意識に「偏った情報」や「都合の良い論理」を当てはめ、正当化し避けてしまう生き物ですから、それに負けない工夫された情報発信が必要になります

・なぜマスクが必要か
・マスクをしないと、本人や周囲にどんなリスクを与えるか
・なぜ鼻マスク/ウレタンマスクがダメなのか
・デルタ株は何が違うのか

こういったことを、誰にでもわかりやすく、論理的に、根気強く、繰り返し、何度も伝えていかないと、今後もマスクを「気遣い」「優しさ」と勘違いする人が出てきてしまう可能性があります

情報リテラシーは「伝える技術」でもあります。新型コロナ化もここまで長期化し、闇雲に「マスクの徹底」を呼び掛けるだけでは効果が期待できなくなりました。より踏み込んだ情報発信、伝達手段が必要な段階を迎えていると言えるでしょう
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
« ビブス | HOME | 飽和状態 »