政治的な口を挟まさない
2021年05月16日
ただこの地域は、中国5000年の歴史と言いながら、統治権力組織が二百数十年ほどでコロコロと変わり、その度に侵略と殺戮が行われて来た経緯を持つ地域で、系統だった国家としての経験が有りません。 現在の中華人民共和国は建国76年でしかなく、辛亥革命から勘定しても100年ちょっとしか有りません。 5000年の歴史が有るのは、現在中国と呼ばれている地域の話であって、中華人民共和国ではないのです。
なので今後も過去の歴史の様な崩れ方をしないとも限りませんが、もし崩れる様な事が有れば、経済的に繋がっている世界中の地域に多大な影響が有る事は目に見えています。 中国もそれを知っているので、他国に政治的な口を挟まさない様にしていると言った感じでしょう。 ただ国内で発展的要求が高まれば、海外へ目が向く事も確かです。
中華思想とよばれる、中国が世界の中心的発想は、 グローバル化の意味を、全世界中国化だという認識で捉えて居る人が多い様に思います。 まして日本については、使う文字も同じで文化も我が国が教えたのに、なぜ自国より進んでいて裕福なんだ! 敗戦国のクセになぜ戦勝国の我が国に従わないのだ! と言う様な発想でしか日本を見ない国民を自分たちで作り出してしまったのです。 特に国から出た事のない中国人には、そう言う発想をしてもらわないと、共産党を支持してもらえないのです。
北京政府もなかなか大変だと思います。
PR