忍者ブログ

未投函

2015年07月30日
中学生の頃、図書館で借りた本に未投函の暑中見舞いが挟まっていたので、封筒に入れて事情を書き添えて本来の宛先に送ったら、後日とても丁寧なお礼状が届いたことがあった。数年前に亡くなった若い息子からの葉書で、届いて本当に嬉しかったと。挟んであった本の題名を教えてほしいという内容だった。


とう‐かん【投×函】

[名](スル)郵便物をポストに入れること。「手紙を―する」


暑中見舞い(しょちゅうみまい)とは、暑中に知人などへ安否を尋ねるために家を訪問したり、手紙を出すこと。

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字