忍者ブログ

せいしょ

2017年02月19日
「清書」は下書きなどを正式に書き改めること。質問の場合はこちらを用います。

清書(せいしょ)とは、原著作者による手書きの原稿を、誰でも読みやすい書式に、手書きまたはワープロなどで書き写すこと。 ... 清書は、既存の原稿に於ける誤字・脱字や走り書きした略字・癖字・はみ出しなどといった見辛い要素を書き直すことで排除する行為である


せい‐しょ【清書】 の意味

出典:デジタル大辞泉

[名](スル)《古くは「せいじょ」とも》1 原稿などを、きれいに書き直すこと。また、そのもの。浄書。きよめがき。きよがき。「レポートを清書する」

Different せいしょ

せい‐しょ【正書】の慣用句

せいしょほう【正書法】単語の正しい表記のしかた。また、一言語の正しい表記のしかたの体系。正字法。


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字