忍者ブログ

pg 16 戦時中 りゃくだつ 略奪婚

2013年11月09日
りゃく‐だつ【略奪/ × 掠奪】

[名](スル)暴力的にうばい取って自分の ものにすること。「現金輸送車を―する」 「―者」




りゃくだつ‐こん【略奪婚】

1 結婚の相手としての女性を他部族から 略奪してくる結婚形態。原始社会や未開民 族で行われた。

2 俗に、夫または妻のいる人に求婚して 成立した結婚のこと。
PR

pg 16 要請 ようせい

2013年11月09日
よう‐せい【要請】

1 必要だとして、強く願い求めること。 「会長就任を―する」


政府は捕虜の即時解放を要請した The government 「called for [requested] the immediate release of the prisoners of war.

時代の要請に応(こた)える meet the needs [demands] of the times

pg 15 いりょく 威力

2013年11月08日
い‐りょく〔ヰ‐〕【威力】 国語辞書

1 他を押さえつけ服従させる、強い力や 勢い。「砕氷船が―を発揮する」「―のあ るパンチ」「金の―」

2 法律で、人の意思を制圧するに足る有 形・無形の勢力をいう。威力業務妨害罪・ 競売入札妨害罪を構成する行為など。

いりょく【威力】 和英辞書

power

威力のある powerful

新型爆弾はその威力を世界に示した The new bomb displayed its power to the world.

金の威力が物を言う Money 「is almighty [talks].

いりょくぎょうむぼうがい‐ざい〔ヰ リヨクゲフムバウガイ‐〕【威力業務 妨害罪】 国

pg 15 おおがら

2013年11月08日
おおがら【大柄】

1 〔大きな体つき〕

大柄な女性 a large woman/a woman of large build/ 〔骨太の〕a big-boned woman

2 〔大きな模様〕

大柄のカーテン a curtain with a large pattern

pg 15  ばくぜん

2013年11月08日
ばくぜん 漠然 


ばく‐ぜん【漠然】

ぼんやり として、はっきりしないさま。広くてはて しのないさま。「―とした不安を抱く」 「―たる平原」

漠然と|vaguely

それについては漠然とした印象しかない I have only 「a vague [an indistinct] impression of it.

漠然とした答え 「a vague [an obscure] answer