忍者ブログ

ごへい

2023年01月08日
語弊があると思います。

言葉の使い方が適切でないために誤解を招きやすい言い方。また、そのために起こる弊害。「こういう言い方をしては―があるが」

ごへい
PR

夢枕

2023年01月04日
夢枕


円楽が彼の夢枕に出てきたら、きっと彼の決断を認めると思う。

夢枕(ゆめまくら)に立(た)・つ の解説
神仏や故人などが夢の中に現れて、ある物事を告げる。

横着

2022年12月31日


おうちゃく
横着


おうちゃく【横着】
1〔ずうずうしいこと〕横着な 〔厚かましい〕brazen, impudent;〔ずるい〕cunning
2〔無精なこと〕横着な lazy
横着をきめこむ
shirk one's duty
彼は横着して代理の者をよこした
Out of laziness, he sent a messenger instead of coming himself.


1 すべきことを故意に怠けること。できるだけ楽をしてすまそうとすること。また、そのさま。「―を決め込む」「―なやりかた」「―して連絡しない」

2 わがままで、ずうずうしいこと。ずるいこと。また、そのさま。

trying to get/weasel one's way out of doing something they're supposed to

帰還事業

2022年12月31日
『日本外務省は在日朝鮮人の夫と共に帰還事業で北朝鮮に渡った日本人妻の孫と判明したため女性を支援。』

ニュースより


きかん‐じぎょう〔キクワンジゲフ〕【帰還事業】
外国に移住した同胞2やその子孫を、母国に帰還させること。1959年から84年にかけて、朝鮮総連が在日朝鮮人とその家族に北朝鮮への帰国・移住を促した事業や、1939年にナチスドイツが、ソ連やリトアニア・ポーランド東部などに定住していたドイツ系住民をポーランド西部に移住させた事業など。帰国事業。

スピード違反者、テーザー銃、紙吹雪

2022年12月30日
スピード違反者
TV also said "スピード違反の車(くるま)"

かみふぶき
紙吹雪
thrown at a wedding in place of rice

テーザー銃