博士= はかせ or はくし?
2013年11月09日
Usually はかし。はかせ was the old pronuncuation...?
Exception: 物知り博士 (はかせ)
ちなみに「博士=はかせ」は,常用漢字表の「付表の語」(110語の当て字や熟字訓をまとめたもの)にあげられており,小学校段階で学習する語とされて います。4年上巻「ヤドカリとイソギンチャク」の「ロス博士」で「博=ハク」と「士=シ」を新出漢字として学習しますので,その関連として教材末の漢字欄 に「もの知り博士」の語をあげて「博士=はかせ」を取り上げています。
「現代国語例解辞典」(小学館)では,「はかせ」は昔風の言い方で,今日の学位としての正式呼称は「はくし」であると書かれています。また,「例解新国 語辞典」(三省堂)では,「はかせ」は「はくし」のくだけた言い方としています。また,文化庁編「言葉に関する問答集」にも,この話題が取り上げられてお り,古語としての「はかせ」があること(古い時代の官名で「文章博士=もんじょうはかせ」「陰陽博士=おんようはかせ」など),現代語としては両様あるが 学位としての正式な称号は「はくし」であることが説明されています。
PR
Comment