忍者ブログ

500円弱

2015年05月17日
弱は「弱いこと」「満たないこと」
特定(この場合500円)に達しないこと、

貴方の言う通り“若干少ないこと”です。お釣りが来る状態です。
弱年。。年齢が若いこと。
弱者。。力の劣る者。弱い者。

510円を500円強と言います。
強。。数の端数を切り捨てたときに用いる。(つまり、10円を切り捨てたときに強を使う)


ーーーー


500円弱と500円強って?


基本的な質問ですみません

わたしはずっと

500円弱というのは500円に少し満たない額
500円強は500円少しオーバー

と理解していたのですが
こないだ夫との会話の中でかみ合いませんでした

夫は
500円弱は500円少しオーバー
500円強は600円近い額

という考えらしいのです

実際のところどちらの考えが正解なのでしょうか



ーーー>

前者が一般的かと思います。(あなたが正解)
ただし、私も後者の方と遭遇したことがあります。
いずれにしてもどの程度の値幅なのか
人それぞれで曖昧なので、極力使わないようにしています。


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字