忍者ブログ

身に覚えのない100万円の借金を

2015年05月17日

○○カードに身に覚えのない100万円の借金を背負わされた件について


A tale of credit card woe.

その日は平和な無印良品から始まる


まずは、MUJIMEALで昼食。1030円なり。無印良品のレストラン大好きなのですよ。お総菜を選ぶタイプなんだけど野菜取れるし十穀米選べるし味噌汁具だくさんだし。We ate at ---. They even had X brand rice.


満腹でインテリアを見る。クロゼット1万9千円が1万円になってる! スーツかけるのにぴったり!買い!←社畜


その後、友達に会うことになってたので、300円程度のお菓子を2個買う。ちょっと可愛く包んでください♪


さて、お支払い。これも○○カード。○○市場でよく買い物をするので、ポイント3倍になる○○カードを作って、買い物ポイント欲しさに○○市場以外でも○○カードを使っていたのだ。




店員「このカード使えないようです」




はい?? さっき一万円の買い物したばっかですよ?




私「どうして使えないんですか?」


店「限度額を超えたようです」




はいぃい?  EXCUSE ME??


さっき、買い物したばっかだし、お菓子600円弱だし? 限度額は多分相当あるはずだから、上限に達するなんてことはないはず。


よく磁気テープをダメにするんでそのせいか?と思って、何枚が持ってるカードのうちヨドバシのカードで支払う。




電車で移動中、楽天カードアプリを使って、限度額を調べる。


これがなっかなかわかりにくいんだが、どうにか見つけたら100万円だった。


そんな高いもの買わないし。


高いものと言えば、家電なのでヨドバシカードを使う。ポイントが11%付くので!




友達と会って、




友達「普通さぁ。例えば、上限額まで行ったとしても他の客の前で言う個人情報じゃん」などと、ぐちぐち言っていた。




こんなことが言えるのも、楽天カードの支払いで滞ったことなど一度もないからだ。


楽天はカードで物を買う度にメールを送ってくる。いっちいち送ってきてうっとうしいとは思うが、まあ、買い物の自覚ができていいかなあと思って受け取ってた。


支払い日の前になると支払い金額と「前日までに振り込んでください」メールが来る。


まあ、多分、支払い日当日に振り込んで、引き落としに間に合わなくて未払い扱いになって苦情言う人がいるんだろうなぁと生暖かい目で見ていた。


さっき、使えなかったのは磁気のせいだろうなぁと再発行もしてみた。


でも、なんとなーく気になるので楽天カードアプリをまたいじってみた。




ら、なんか、99万9千ちょいの金額がある。


しかし、それが何の金額かはわからない。いじり倒してみたけど、わからん。


わからんので、カスタマーセンターに電話してみた。




「お客様は自動リボをされているので」




は?


私、一括払いしかしたことないですよ




「月一万のお支払いになっていて、それに今金額が大きくなっているので、利息が一万ちょっとくらいになってますね」




……は?




簡単に書くとこうだ。


私の楽天かードは2011年から自動リボになっていた。


自動リボになっていると、カードを使う時に「一括でお願いします」と言っても、楽天内に入ったら、自動的にリボになってしまう。


自動リボは初期は月5千円。しかし、額がたまってきたので、月1万に引き上げられていた。そこに利息がついて、毎月2万ちょいの請求メールが来てた。私は、楽天カードで高い買い物はしないので、そんなものかなぁと思っていた。なぜなら、請求額の内訳なんて送って来ないからだ。買い物をしたものはいちいちメールを送ってくるのに、月支払いの請求額はどこまでが元金でどこまでが利息だなんて送って来ない。


かくして、私は限度額まで言いってしまったのである。


合掌。




自動リボにした覚えないんだが。


まあ、しかし、自動リボをインターネットで申し込んだ形跡は残ってるそうである。


楽天市場に行くと自動リボにするとポイント2倍とか書いてあるし、ポイント目当てに申し込んだ可能性は0ではない。


でも。


月5千円の支払いはないだろう。月々ちゃんとお給料もらってる社畜でんがな。給料で買えないものは買いませんがな。


するなら、月50万くらいの自動リボにして、ポイントは2倍もらうけど、月に50万使う訳がないんで、ポイントもらい得~~くらいにするさ。


私は、借金は住宅ローンだけと決めている!!




が、何がどうあれ、私には99万9千ちょいのリボ借金があるのは、厳然たる事実なんである。


私は知らぬ魔に100万円近くの借金を背負っていたのである。


金利15パーセントの。


カスタマーセンターとの電話で現実を知って呆然としていたが。


いやいや、呆然としてる場合じゃねーよ、なんとか、早く返さにゃ。


でも、100万なんて一気に返せませんよ。いくら社畜でもそんなにボーナスもらっとらんわ。


とりあえず、カスタマーセンターの人に繰り上げ返済の方法を聞いてみた。そしたら、指定口座にお金を振り込めと言う。


即刻、インターネットバンキングでボーナスから何十万か振り込んだ。


しかしだ。


更に楽天カードアプリをいじってると月々の支払いを簡単に増やせる。それ、手数料なし。


インターネットバンキング420円の手数料。


それが土曜日のせいもあって、インターネットバンキングを取り消して、月々の支払いを増やす方法を取る。


楽天さんさぁ。なんで、手数料のかかる口座振り込みは教えて、月々の支払いを一時的に増やす方法を教えてくれない訳?


なんか、色々とあくどくねぇ?


自動リボは即刻解約してもらった。




はあああああああ。しばらく楽天の借金にボーナス消えるじゃん!


住宅ローンの繰り上げ返済にしようと思ったのにぃいい。


でも、金利楽天が圧倒的に高いんで楽天を先に返す。


利息とか考えたくねぇ。


とりあえず、楽天カードはもう使わない。


はさみを入れてやりたいところだが、借金を払い終わるまでは持っていよう。


引き出しの奥不覚に。




これ読んで、気づけよバカとか思う人もいるんだろうなぁ。


確かに私は数字に弱い。


数字に弱いからお金がたまっては無計画に住宅ローンの返済をしていたので、あと、数百万くらいしか残ってないくらい、勤勉に借金を返してたんだぜ。


それが、知らぬところですっげー借金を背負っていた。


バカはバカだが。


楽天もさぁ。


あくどくね?


月支払いの5千円の自動リボは納得いかんわ。




フリーターの友達がさあ。いつのまにかカード作ってて、へぇ、フリーターでもカード作れるんだぁと思ったら、キャッシング生活しててさ。知らないでイベントチケ取ってあげて、お金請求したら「お金借りるから待ってて」と言われて引いたんだよね。


私は手元にお金ない時は買い物しないよ?


とか、思ってたけど、もしかして、その子より借金背負ってるかもしれねぇ。




若干の解決法を高じたんだけど、それは長くなるので省略。


こんなことにならないように、みなさん、気をつけてくださいね?

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字