in the director's chair
2019年05月28日
「コードネーム U.N.C.L.E.」の
Guy Richie will be in the director's chair...
メガホンを取った
PR
無駄な期待
2019年05月26日
自宅は東京近郊にあり、1/16に発送したところ、日本時間1/17 AM 6:20に東京国際郵便局を出発、アメリカ時間の1/17 AM 9:20にシカゴに到着しました。僕はこの時点では「おっ、クソ早いな!4日どころじゃなくて3日で届くかも!?!?」って無駄な期待を抱いていました。
got my hopes up for nothing
got all excited for no reason
got my hopes up for nothing
got all excited for no reason
日課
2019年05月24日
daily routine?
金字塔
2019年05月24日
同情の余地がない!!
どうじょう よち
きんじ‐とう〔‐タフ〕【金字塔】
1 《「金」の字の形をした塔の意》ピラミッド。
2 後世に永く残るすぐれた業績。不滅の業績。「金字塔を打ち建てる」
パニック映画の金字塔!
Independence Day
どうじょう よち
きんじ‐とう〔‐タフ〕【金字塔】
1 《「金」の字の形をした塔の意》ピラミッド。
2 後世に永く残るすぐれた業績。不滅の業績。「金字塔を打ち建てる」
パニック映画の金字塔!
Independence Day
是が非でも
2019年05月16日
是が非でも続かなくてはならない
ぜがひでも
no matter what? definitely?
是(ぜ)が非でも
善悪にかかわらず。なにがなんでも。「是が非でもやりとげたい」
ぜがひでも【是が非でも】
善悪にかかわらず。何としてでも。ぜひ。 「 -手に入れたい」
ぜ【是】 が 非(ひ)でも
是非善悪を問わずに、なんでもかんでも。どうしても。ぜひとも。ぜひ。ぜでもひでも。
※歌舞伎・吾嬬下五十三駅(天日坊)(1854)五幕「思ひ込んだる男の一心、是(ゼ)が非(ヒ)でも女房にせねばならぬ」
ぜひ-ぜんあく【是非善悪】
物事の正・不正、よしあし。▽「是非」は正しいこと(是)と正しくないこと(非)。「善悪」はよいこと(善)と悪いこと(悪)。物事の判断の基準として、それぞれ相対する語を重ねて使ったもの。
句例是非善悪の判断用例憤ろしかったのである。是非善悪の愛情の価値判断では決してない。<檀一雄・火宅の人>
ぜん‐あく【善悪】
《連声(れんじょう)で「ぜんなく」「ぜんまく」とも》
[名]善と悪。よいこととわるいこと。また、善人と悪人。「善悪の区別」
[副]《「善であろうが悪であろうが」の意から》いずれにせよ。また、とにもかくにも。是が非でも。
「これからは、否でも応でもよい所へありつくるほどに、―お供申すぞ」〈虎清狂・猿座頭〉
ぜがひでも
no matter what? definitely?
是(ぜ)が非でも
善悪にかかわらず。なにがなんでも。「是が非でもやりとげたい」
ぜがひでも【是が非でも】
善悪にかかわらず。何としてでも。ぜひ。 「 -手に入れたい」
ぜ【是】 が 非(ひ)でも
是非善悪を問わずに、なんでもかんでも。どうしても。ぜひとも。ぜひ。ぜでもひでも。
※歌舞伎・吾嬬下五十三駅(天日坊)(1854)五幕「思ひ込んだる男の一心、是(ゼ)が非(ヒ)でも女房にせねばならぬ」
ぜひ-ぜんあく【是非善悪】
物事の正・不正、よしあし。▽「是非」は正しいこと(是)と正しくないこと(非)。「善悪」はよいこと(善)と悪いこと(悪)。物事の判断の基準として、それぞれ相対する語を重ねて使ったもの。
句例是非善悪の判断用例憤ろしかったのである。是非善悪の愛情の価値判断では決してない。<檀一雄・火宅の人>
ぜん‐あく【善悪】
《連声(れんじょう)で「ぜんなく」「ぜんまく」とも》
[名]善と悪。よいこととわるいこと。また、善人と悪人。「善悪の区別」
[副]《「善であろうが悪であろうが」の意から》いずれにせよ。また、とにもかくにも。是が非でも。
「これからは、否でも応でもよい所へありつくるほどに、―お供申すぞ」〈虎清狂・猿座頭〉