忍者ブログ

小学生 漢字 その2

2014年12月21日
そばを通る

引き算をする

野原で遊ぶ
のはら

山と谷

地面をける

広い原っぱ

雨戸を開ける あまど

PR

小学生

2014年12月21日
害虫たいじ

害虫退治


改良する
かいりょう

町役場
まちやくば

息が苦しい

田植え
たうえ
米づくり

足で蹴る
足でける

夕焼け
ゆうやけ

水玉もよう
水玉模様
ドット柄

正方形
せいほうけい
四角 スクエア

長方形
ちょうほうけい

海賊船
かいぞくせん
パイレーツ


暗い夜道 よみち

時が過ぎる

時が過ぎるのを待つ

時が過ぎるのが早い

国王になる
こくおう

社会の時間
社会のクラス


図画工作(ずがこうさく、英語:Arts and Crafts)は、日本の初等教育における教科の1つ。

数が足りない
かず

物知りな人

血圧を測る はかる
けつあつ

水溶液
すいようえき

線を引く

毛糸の帽子
けいと
ウール


旺盛 おうせい

2010年09月02日
彼はいつも元気旺盛だ
He is always full of energy.

  トムは食欲旺盛だ
Tom has 「an excellent [a good] appetite.

  知識欲が旺盛である
He is very eager for knowledge.

2010年07月19日

かしわ‐で〔かしは‐〕【×柏手/拍手】
《「柏手」は「拍手」の誤写か》神道において、神を拝むとき、両の手のひらを打って音を立てる礼拝作法。
OR 神を拝する時、両手のてのひらを打ち合わせて音を立てること。開手(ひらて)

拍手を打つ clap one's hands in prayer (at a Shinto shrine)
はくしゅ 【拍手】
万雷の拍手 thunderous applause.

観客は彼の演技に拍手をおくった
The audience clapped [applauded] his performance./The audience gave his performance applause [a clap].

さあ彼らに大きな拍手をおくりましょう
Let's give them a big hand.



そのピアニストは演奏が終わる とあらしのような[総立ちの]拍手かっさいを受けた
The pianist got a big round of applause [a standing ovation] at the end of his performance.(※a round of...は「ひとしきりの...」の意)


講演が終わると一斉に拍手が起こった
There was a round of applause as he ended his speech.



※clap one's handsは手をたたくということで,必ずしも拍手にはならない.→ 叩(たた)



2010年07月19日

《「止まり」と同語源》

泊まること。宿泊すること。また、泊まる所。宿屋。
宿 泊 / しゅくはく : n 1)lodging P
宿 屋 / やどや : n 1)inn P

宿直。
宿直
/ しゅくちょく : n vs 1)night watch 2)night guard

船つき場。港。

〔補説〕 「とまり(止・留)」と同源
[1] とまること。宿泊すること。やどり。宿泊。

一晩―で温泉へ行く

一晩 / ひとばん : n-adv n-t 1)one evening 2)all night 3)overnight P
[2] 宿直。

―の番
[3] とまる所。やど。

中村様お―

今夜の―は車中になる
[4] 船着き場。港。

大津の―


  大津=おおつ= 滋賀県南西部、琵琶湖南西岸にある市。