ルール (中)
2012年04月13日
⑦13文字以上に渡る字幕は、必要があれば、読みやすさを考えて適切な個所で改行すると良いでしょう。
→→ 字幕 over 13文字 may be best as 2行 .
⑧
-
前の字幕が次の字幕に一つのセリフとしてつながっていることを強調する場合はダーシ(ワードで変換した際、「全角ダッシュ」と表示されるもの)を、セリフの終わりに余韻を残したいときは3点リーダー「…」を使います。文字数には数えませんが、文字幅はダーシ、3点リーダーともに1文字分です。
例: そんな話って…(5.5)
文字幅=6.5文字分
⑩ 1秒(制限文字数4文字)以下のセリフで、字幕として訳す必要がないと判断した個所は、原稿欄に「OUT」と記入してください(課題個所スクリプトに、すでに「OUT」と記されている個所を含みます)。
⑪ 誰かのセリフの引用にはダブルコーテーション「“ ”」 を使います。文字数にはカウントされませんが、文字幅は2つセットで全角1文字分です。
PR
Comment