忍者ブログ

しにせ 老舗

2014年07月27日
*老舗*(しにせ、ろうほ)とは、先祖代々にわたって伝統的に事業を行っている小売店・企業(会社)などのことである。広義には商業
に関係しないながらも古くから関連する活動形態の先駆的な組織
・団体を指す場合もある。

PR

きざし 兆し

2014年07月27日
き‐ざし【兆し/×萌し】

物事が起こりそうな気配。兆候。「春の―を感じる」「回復の―が見える」

ざぜん 坐禅 座禅

2014年07月27日
正式には「坐禅」である。

すわって静かに思いを凝らすこと。禅 はパーリ語jhānaの音写で,瞑想するこ とをいう。結跏趺坐(けっかふざ) して精 神を集中し,理想的には思慮分別するこ とがやみ,無念無想となることを目指 す。

上場

2014年07月27日
じょう‐じょう 〔ジヤウヂヤウ〕【上 場】 [名](スル)

1 劇などを上演すること。「一幕物を ―する」

2 特定の株式・債券銘柄や特定の商 品を、証券取引所(金融商品取引所)ま たは商品取引所の市場において、売買取 引の対象とすること。

stocks...

そうくつ 巣窟

2014年07月27日
そう‐くつ〔サウ‐〕【巣窟】


*1* 居住する場所。すみか。
「舟子漁夫の―と為り」〈服部誠一・東京新繁昌記〉

*2* 悪党のすみか。悪人のかくれが。「麻薬密売人の―」

lair? den?
 | HOME | 次のページ »