8?
2009年09月19日
映写 projection
野外 1 野原。郊外。「―活動」 2 家の外。屋外。
野原 / のはら : n 1)field P
郊外(こうがい)= 都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
屋外(おく・)=建物の外。家屋の外。戸外。「―に出る」⇔屋内。
家屋 / かおく : n 1)house 2)building P
戸外 / こがい : adj-no n 1)open-air 2)outdoors P
講義
[名](スル)相手の発言・決定・行為などを不当として、反対の意見・要求を主張すること。「公共料金の値上げに―する」「―集会」
要因 物事がそうなった主要な原因。「事件の―を探る」
主要 / しゅよう : 1)main 2)primary 3)principal 4)major 5)chief 6)primarily 7)mainly 8)principally (an)
婿
聟とも書くけど。
2〔花婿〕
3〔娘の結婚相手〕
婿入り|
婿取り|
◇婿取りする|〔親が〕adopt a son-in-law into one's family; 〔娘が〕take a husband
婿養子|a man adopted as the husband for a daughter
野外 1 野原。郊外。「―活動」 2 家の外。屋外。
野原 / のはら : n 1)field P
郊外(こうがい)= 都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
屋外(おく・)=建物の外。家屋の外。戸外。「―に出る」⇔屋内。
家屋 / かおく : n 1)house 2)building P
戸外 / こがい : adj-no n 1)open-air 2)outdoors P
講義
[名](スル)相手の発言・決定・行為などを不当として、反対の意見・要求を主張すること。「公共料金の値上げに―する」「―集会」
要因 物事がそうなった主要な原因。「事件の―を探る」
主要 / しゅよう : 1)main 2)primary 3)principal 4)major 5)chief 6)primarily 7)mainly 8)principally (an)
婿
聟とも書くけど。
1〔娘の夫〕a son-in-law ((複sons-in-law))
彼は裕福な酒屋の婿になった
He married the daughter of a well-to-do sake dealer
友達の息子を婿にもらった
His friend's son entered the family as his son-in-law
彼は裕福な酒屋の婿になった
He married the daughter of a well-to-do sake dealer
友達の息子を婿にもらった
His friend's son entered the family as his son-in-law
|
|
|
|
|
|
2〔花婿〕
![]() |
・
|
お婿さんはとてもハンサムだった
The bridegroom was a very good-looking man. |
3〔娘の結婚相手〕
![]() |
・
|
お嬢さんのお婿さんをお探しだそうで
I hear you are looking for a man to marry your daughter. |
![]() |
・
|
この人が私のお婿さんになる人です
This is my fianc ![]() |
![]() |
・
|
あの男ならおまえの婿としてぴったりだと思う
I think he would be a good match for you. |
![]() |
・
|
娘一人に婿八人
⇒むすめ(娘) |
婿入り|
![]() |
・
|
婿入りした
I married into my wife's family. |
婿取り|
◇婿取りする|〔親が〕adopt a son-in-law into one's family; 〔娘が〕take a husband
婿養子|a man adopted as the husband for a daughter
PR
Comment