合点承知の介、語呂合わせ
2012年01月08日
しょうち‐の‐すけ【承知×之助】
(So maybe the last kanji in 合点承知の介 is a mistype or mistake?)
It's a type of 語呂合わせ, like a mneumonic or word play.
ごろ‐あわせ〔‐あはせ〕【語呂合(わ)せ】
2 数字の羅列などに意味を当てはめて読むこと。鎌倉幕府が成立した1192年を「いい国」、滅亡した1333年を「一味散々」とするなど。
PR
Comment