忍者ブログ

相手を赦すこと

2013年08月14日
相手を赦すこと
= 愛する


赦す / ゆるす : v5s vt 1 1)to permit 2)to allow 3)to approve 4)to tolerate 2 5)to exempt (from fine) 6)to excuse (from) 7)to pardon 8)to forgive 9)to release 10)to let off 3 11)to confide in 4 12)to give up 13)to yield

ゆる・す【許す】



(「聴す」とも書く)不都合なことがないとして、そうすることを認める。希望や要求などを聞き入れる。「外出が―・される」「営業を―・す」

(「赦す」とも書く)過失や失敗などを責めないでおく。とがめないことにする。「あやまちを―・す」

(「赦す」とも書く)義務や負担などを引き受けなくて済むようにする。免除する。「税を―・す」「兵役を―・す」

相手がしたいようにさせる。まかせる。「追加点を―・す」「わがままを―・す」「肌を―・す」

そうするだけの自由を認める。ある物事を可能にする。「楽観は―・されない」「時間が―・せば」「事情の―・すかぎり」

警戒や緊張状態などをゆるめる。うちとける。「気を―・す」「心を―・した友」

高い評価を与える。世間が認める。「自他ともに―・すその道の大家」

引き張ったものをゆるめる。

  「猫の綱―・しつれば」〈・若菜上〉

捕らえたものを逃がす。

  「つととらへて、さらに―・し聞こえず」〈・紅葉賀〉
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字