臍石、清拭、せり出してきた、開帳、鎮座
2023年08月16日
長期間放置した場合に、臍石(へそいし)という黒い石のようなできものがへそにできる場合があります。ふやかして引っ張ると垢のかたまりが取れる場合もありますが、医療機関での処置が必要になる場合もあります。また、不衛生でありニオイや感染の原因にもなります。
《看護師です。お腹の手術の前にはおへそのお掃除をすることがあります。
もうね、すんっっっっごい大きな、もうゴマとは言えない、なんなら木の実かなってのが出てくる人がいるんですよ。
一番楽しいお仕事です。笑》
《すごくわかります。
手術とか関係なく、清拭やおむつ交換などで目に入るとついつい取ってしまいます。
きれいに取れた時の達成感があって、私も一番好きです(笑)
ちなみに昨日取りました(笑)》
入浴ができないときに蒸しタオルなどで身体を拭き清潔に保つ「清拭(せいしき)」
初めて妊娠した時の事を思い出しました。
8ヶ月くらいになると、お腹がせりだしてきて、まるでカエルのお腹でした笑。
おへそもぴーんとなって、長年蓄積されたアカが、全て綺麗に取れて爽快でした。
《親からへそは痛くなるから絶対触るなと言われてたので、一切掃除していませんでした。
ネットで調べて恐る恐る掃除したら、ピーナッツの粒くらいの塊が。。。35年物です。。》
《妊娠中お腹がせり出してきた時に、普段なら見えないおへその奥も開帳されていて、鎮座してたへそごまちゃんと出会いました…
数日様子見したのちに一発発起してワセリン綿棒でどうにかほじくり出そうと格闘。ひまわりのタネみたいなのが出てきてしばらくシゲシゲと眺めてしまいました…笑》
《看護師です。お腹の手術の前にはおへそのお掃除をすることがあります。
もうね、すんっっっっごい大きな、もうゴマとは言えない、なんなら木の実かなってのが出てくる人がいるんですよ。
一番楽しいお仕事です。笑》
《すごくわかります。
手術とか関係なく、清拭やおむつ交換などで目に入るとついつい取ってしまいます。
きれいに取れた時の達成感があって、私も一番好きです(笑)
ちなみに昨日取りました(笑)》
入浴ができないときに蒸しタオルなどで身体を拭き清潔に保つ「清拭(せいしき)」
初めて妊娠した時の事を思い出しました。
8ヶ月くらいになると、お腹がせりだしてきて、まるでカエルのお腹でした笑。
おへそもぴーんとなって、長年蓄積されたアカが、全て綺麗に取れて爽快でした。
《親からへそは痛くなるから絶対触るなと言われてたので、一切掃除していませんでした。
ネットで調べて恐る恐る掃除したら、ピーナッツの粒くらいの塊が。。。35年物です。。》
《妊娠中お腹がせり出してきた時に、普段なら見えないおへその奥も開帳されていて、鎮座してたへそごまちゃんと出会いました…
数日様子見したのちに一発発起してワセリン綿棒でどうにかほじくり出そうと格闘。ひまわりのタネみたいなのが出てきてしばらくシゲシゲと眺めてしまいました…笑》
PR
Comment