忍者ブログ

secret shopper

2023年05月13日
覆面調査

ミステリーショッピング(英語: Mystery Shopping)

ふくめん‐ちょうさ〔‐テウサ〕【覆面調査


覆面調査員
覆面調査を行う人。一般客のようにふるまいながら、店舗の営業実態などを調査する。モニター。ミステリーショッパー。
PR

順不同

2022年09月30日
in no particular order
じゅん‐ふどう【順不同】 〘名〙 (形動) 一定の規準によった並び方になっていないこと。 順序不同。 また、そのさま。

並べ方に一定の基準がないこと。名前などを書き並べる際の但し書きに用いる語。順不同。


place importance on

2021年11月01日

重点を置く

読み方:じゅうてんをおく
別表記:重点をおく

複数ある項目のうち特定の項目をとりわけ大事な事項見なして扱うこと、重点的に扱うことなどを意味する表現重きを置く」、重視する」などとも言う。

被救護者の教化に重を置くこと

先生方に一流の教育と研究を(要求する)という難しい時代になってきた。研究に比
重を置く教授、教育に比重を置く教授、対外活動に比重を置く教授など分けていかな
いと。

まず第一には、家庭や地域で形式化してしまった慣習にすぎないというものが多いということです。第二には、その家庭に不相応なほどの過剰な支出を強いられることがあること、そして第三の問題として社会的な面にばかり重点を置くあまりに、豪華さばかり目立つものにエスカレートしているということがあげられます。


〇〇〇〇次期市長の新政権はどこに重点を置くのか

和暦表記に西暦表記を併記

2021年03月10日

真庭市の公文書の年表記について、年の連続性を明確にすることによる市民へのわかりやすさ、国際的な視点等を踏まえて、利便性向上を図るため従来の和暦表記に西暦表記を併記していきます。

  • 和暦を先に表記し、西暦を併記します。
     (例)令和元年(2019年)〇月○日、令和元年度(2019年度)
     ただし、例外として、次にあげる場合は対象としません。
     (ア)法令や通知などで、定めている様式により作成する場合
     (イ)併記する間隔がない場合
  • 文書の日付以外は併記を省略できることとします。


<令和>「18」を加減する

●西暦:令和+18
例)令和元年(1年)…1+18=19 → 2019年
●令和:西暦の下二桁-18
例)2019年…19-18=1 → 令和元年(1年)


たとえば、令和元年(1年)なら、「1+18」で、西暦2019年が算出できます。18は、「018=レイワ」と読みかえられるので、覚えやすい!と話題にもなりました。

<平成>「12」を加減する

●西暦:平成-12=西暦の下二桁
例)平成20年…20-12=8(08) → 2008年
●平成:西暦の下二桁+12
例)1995年…95+12=107 → 平成7年

<昭和>「25」を加減する

●西暦:昭和+25=西暦の下二桁
例)昭和50年…50+25=75→1975年
●昭和:西暦の下二桁-25
例)1980年…80-25=55 → 昭和55年

時刻印

2021年02月23日
time stamp〔文書などの作成・送付・受領などの日時を示すためのスタンプ。〕
 | HOME | 次のページ »