忍者ブログ

pg 16 さしず おろかな

2013年11月09日
さしず 指図

君なんかの指図は受けないよ I won't take orders from you./I won't be dictated to by (the likes of) you.




おろかな 愚かな
もうこれ以上そんな愚かなことにかかずらっ てはいられない I don't want to be 「involved in [associated with] such stupidity any longer.

彼女がその場で拒絶したことは言うも愚かだ 「Needless to say, [Of course], she refused on the spot.

愚か者|a fool; a foolish person

おろ‐か【愚か】

[形動][文][ナリ]《「疎か」と同語 源》

1 頭の働きが鈍いさま。考えが足りない さま。「彼の言葉を―にも信じてしまう」

2 ばかげているさま。「戦争など―なこ とだ」

3 未熟なさま。

「この芸に―なるを見て」〈徒然・一九三〉

み‐じゅく【未熟】 国語辞書

[名・形動]

1 果実・作物などがまだ十分に熟してい ないこと。また、そのさま。「―な梅の 実」「実はまだ小さくて―だ」

2 学問や技術などの経験・修練がまだ十 分でないこと。また、そのさま。「―な 技」「処理のしかたが―だ」

[派生] みじゅくさ[名]
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字