好きな映画のGO、redux
2008年01月26日
mixiのコミュのおかげで、聞き取れなかった台詞が分かってきました。
「俺がそんな朝鮮人の魂持ってたら20円で売ってやるよ。おめぇ買うか?」
渋い / しぶい : adj 1 1)tasteful (clothing) 2)"cool" 3)an aura of refined masculinity 2 4)astringent 5)sullen 6)bitter (taste) 3 7)grim 8)quiet 4 9)sober 10)stingy P
最後のシーン:「オレは何もんだよ!!」
杉原:
別にいいよ
お前らが俺のことを《在日》って呼びたきゃそう呼べよ
お前ら、俺がこぇえんだろ!!
何かに分類して、名前つけなきゃ安心できないんだろ!!
でも、俺は認めねぇぞ。
俺はな、《ライオン》みたいなもんなんだよ!!
《ライオン》は自分のこと《ライオン》だなんて思ってねぇんだ。
お前らが勝手に名前つけて、《ライオン》のこと知った気になってるだけなんだ。
それで調子にのって、名前を呼びながら近づいてみろよ。
お前らの頚動脈に飛びついて噛み殺してやるからな!!!
・・・・
俺は俺なんだよ!!
いや、俺は俺であるのことも嫌なんだよ!!
俺は俺であることからも解放されたいんだ。
俺は俺であることを忘れさせてくれるものを探して、どこにでも行ってやるぞ!!
この国にそれがなけりゃ、お前らの望み通りこの国から出てってやるよ!!
お前らにはそんなことできねぇだろ!!
桜井が一晩一緒にいてあげるって言った後の
杉原の
「どうして・・・・」
なんか、セツナイ感じでいい。。
一晩 / ひとばん : n-adv n-t 1)one evening 2)all night 3)overnight P
それでもやっぱり
「広い世界を見るのだ」
は、自分の中でずーっと心に残ってます☆
山崎務さんの「広い世界を見ろ、そして自分で決めろ」はしびれます!
痺れる / しびれる : v1 1)to become numb 2)to go to sleep (i.e., a limb) P
クエスチョンだ!はてなマークだよ!
はてな : int 1)Dear me! 2)Good gracious!
ジョンイルの遺言なのだ
遺言 / ゆいごん : n 1)will 2)testament 3)last request P
→えっ?何だったっけ? ?_?)
偶に / たまに : adv suf 1)occasionally 2)once in a while P
「ソ連も朝鮮も、寒いと民主主義は死んじゃうの!」
「リー。ブルース・リーの'リー'。めちゃめちゃ外国人
みたいで、こんな風に君を失うのが怖くていえなかった。」
「俺は俺なんだ。いや、
俺は俺であることも嫌なんだよ。
俺は俺であることからも開放されたいんだ。
俺は俺であることを忘れさせてくれるものを探して、
どこにでも行ってやるぞ。 」
開放 / かいほう : n vs 1)open 2)throw open 3)liberalization P
「俺がそんな朝鮮人の魂持ってたら20円で売ってやるよ。おめぇ買うか?」
渋い / しぶい : adj 1 1)tasteful (clothing) 2)"cool" 3)an aura of refined masculinity 2 4)astringent 5)sullen 6)bitter (taste) 3 7)grim 8)quiet 4 9)sober 10)stingy P
最後のシーン:「オレは何もんだよ!!」
杉原:
別にいいよ
お前らが俺のことを《在日》って呼びたきゃそう呼べよ
お前ら、俺がこぇえんだろ!!
何かに分類して、名前つけなきゃ安心できないんだろ!!
でも、俺は認めねぇぞ。
俺はな、《ライオン》みたいなもんなんだよ!!
《ライオン》は自分のこと《ライオン》だなんて思ってねぇんだ。
お前らが勝手に名前つけて、《ライオン》のこと知った気になってるだけなんだ。
それで調子にのって、名前を呼びながら近づいてみろよ。
お前らの頚動脈に飛びついて噛み殺してやるからな!!!
・・・・
俺は俺なんだよ!!
いや、俺は俺であるのことも嫌なんだよ!!
俺は俺であることからも解放されたいんだ。
俺は俺であることを忘れさせてくれるものを探して、どこにでも行ってやるぞ!!
この国にそれがなけりゃ、お前らの望み通りこの国から出てってやるよ!!
お前らにはそんなことできねぇだろ!!
桜井が一晩一緒にいてあげるって言った後の
杉原の
「どうして・・・・」
なんか、セツナイ感じでいい。。
一晩 / ひとばん : n-adv n-t 1)one evening 2)all night 3)overnight P
それでもやっぱり
「広い世界を見るのだ」
は、自分の中でずーっと心に残ってます☆
- 小説ん中だけかもしんないけど、
正一の
「独りで黙々と小説を読んでる人間は、集会に集まってる百人の人間に匹敵する力を持ってる」
です。
ジョンイルはまさにそんな人間だと思う・・・!!
山崎務さんの「広い世界を見ろ、そして自分で決めろ」はしびれます!
痺れる / しびれる : v1 1)to become numb 2)to go to sleep (i.e., a limb) P
クエスチョンだ!はてなマークだよ!
はてな : int 1)Dear me! 2)Good gracious!
ジョンイルの遺言なのだ
遺言 / ゆいごん : n 1)will 2)testament 3)last request P
→えっ?何だったっけ? ?_?)
- 『だからスーパーグレートチキンレースなんだよぅ!!』
偶に / たまに : adv suf 1)occasionally 2)once in a while P
「ソ連も朝鮮も、寒いと民主主義は死んじゃうの!」
「リー。ブルース・リーの'リー'。めちゃめちゃ外国人
みたいで、こんな風に君を失うのが怖くていえなかった。」
「俺は俺なんだ。いや、
俺は俺であることも嫌なんだよ。
俺は俺であることからも開放されたいんだ。
俺は俺であることを忘れさせてくれるものを探して、
どこにでも行ってやるぞ。 」
開放 / かいほう : n vs 1)open 2)throw open 3)liberalization P
PR
Comment