忍者ブログ

なんか後ろめたさを感じる

2023年10月06日
これ、よく聞かれるけどマジでなんでもいいんだよなー。なんならなくてもいいくらい。何がいい??って聞いてくる時は大体助けを求めてるんだろうから自分が作るか、外食にするけど。なんか後ろめたさを感じるみたいなときもあるらしく日によって正解が違うね。
PR

経過措置、平然

2023年09月30日
《うち小規模事業者です。インボイスはもちろん登録してます。が、うちの下請けさんで免税事業者のままのところまあまああります。そこからの請求は消費税控除できず、うちが負担するわけで。じゃあ長年の下請けさんを切るのもどうかなぁで。(まあ経過措置の期間がすぎれば考えないとなんてすが)
結果、インボイスに登録してる真面目な業者が免税事業者を選んだ人の分の消費税を負担する仕組みなんでは。ほんとに腹立たしい。経過措置があるとはいえ消費税の納税額は確実に増えそう。免税事業者なんて、もともとつくらんかったらよかったのに。怠慢を押し付けられたような仕組みで会社経営者にとってはむかつく以外なにものでもないです。》


《またおかしなことを平然と言う。
免税事業者には消費税請求しないしその分は納める必要もない。
ただこれだけなのに事実上の増税とか意味不明な反論するから共感できないんですよね。
消費税をもらいながら納めてない、払ってないのに払ったことにしてる。
このどちらかしか困る要素ないでしょ。
ちゃんとやってる業者からすると余計な手間はふえるから、その苦情はわかります。》


《個人事業主に金少なく払ったら減収になりさらに景気悪くなるのでは?
ただでさえ国民が貧乏なのに

そもそも下の方で争わせて上の方は高みの見物&増収という構造に気がついてくださいよ

それがインボイスの本質

分割して統治せよ

これローマ人の古代からの知恵

まんまとひっかかる国民がまた多いこと》

睡眠負債

2023年09月28日
知らず知らずのうちに睡眠負債がたまっているのです。



すいみん‐ふさい【睡眠負債】
日々のわずかな睡眠不足が借金のように蓄積した状態。1日6時間程度の睡眠を続けたとしても、自覚できない睡眠不足の状態にあると考えられ、長期的にがんや認知症、うつ病になる危険性が高まるといわれている。



ぐうの音も出なかった

2023年09月27日
《上司が「結局和菓子ってどれも同じ味よな」って言ってて、その話を夫にしたら、「同じような味のお品はお求めやすいお値段になっておりますので…」って京都ムーブをかましてきたのでぐうの音も出なかった》

やから

2023年09月27日
《日本語の「やから(輩、族)」という言葉にも、もともとは差別や侮辱の意味はないと思いますが、自分と異なる意見を主張する人をさして「やから」と呼ぶのでは社会常識をはずしていますね。
私の場合、カタカナ書きでの「シナ」や「シナ」という音については本来は差別や侮辱には当たらないと思いながらも、中国人に向かって「シナ」とか「シナ人」とは、とても言えません。》