忍者ブログ

Don't quit your day job

2013年08月07日
本業,定職
 

Don't give up [quit] your day job.

君には実力[才能]がない(▼鼻歌を歌っている人などに「君は歌がへただね」という意味でこう言ったりする. 「君にはプロとして成功するような実力はないから,定職を投げ出すな」ということ).

 

PR

窮屈 (別冊)

2012年03月10日
窮屈 (きゅうくつ)


I 〔狭小なこと〕


  ズボンの胴回りが窮屈だ
The trousers are too tight around the waist.

  この靴は爪先が窮屈だ
The shoes pinch my toes.

  そんなにくっついて座っては窮屈だ
I feel cramped if you sit so close to me.

II

1 〔堅苦しいこと〕


  窮屈なしきたり
rigid customary practices

  窮屈に考えないでください
Please take it easy.

  形式など窮屈なことはやめましょう
Let's dispense with formalities.

  そんな窮屈な考え方は捨てないと時代に遅れてしまうぞ
You will find yourself behind the times if you stick to such a narrow view of things.

2 〔気詰まり〕

  あの人はあんまりきちんとしていて窮屈になってしまう
He is so meticulous that he makes me feel uncomfortable [ill at ease].

3 〔金銭・物が不足すること〕

  窮屈な暮らしをする
live on a shoestring

  窮屈な予算
a tight budget

らっぱ

2012年01月22日

らっ‐ぱ【××叭】

金管楽器の総称。真鍮(しんちゅう)製の管の一端に吹口がつき、他端が朝顔形に開いたもの。トランペット・ホルンなど。

弁のない簡単な構造のトランペット。数種の倍音のみを発し、信号や儀式の奏楽に用いる。

蓄音機などの朝顔形の拡声器。

喇叭飲み」の略。

大言壮語すること。→喇叭を吹く = blow your own horn(!!!)

大言壮語    【たいげんそうご】        (n) big talk, boasting, bragging


梵語ravaからとも、また、オランダ語roeperからともいわれる。

bedsore, liver

2010年08月27日
褥瘡(じょくそう: Bedsore, Pressure sore, Pressure ulcer: Decubitus ulcer)は、臨床的には、患者が長期にわたり同じ体勢で寝たきり等になった場合、体と支持面(多くはベッド)との接触局所で血行が不全となって、周辺組織に壊死を起こすものをいう。床ずれ(とこずれ)とも呼ばれる。

床ずれ(とこずれ)とも呼ばれる。

Dekubitus, Dekubitalgeschwür.



肝臓が悪い  I have liver trouble.

取り上げる

2010年01月13日
1〔手に取る〕pick up

受話器を取り上げる
pick up the receiver

2〔採用する〕take up; adopt

こういったトピックも時には取り上げてほしい
I wish you would 「take up [select] such topics once in a while.

彼らの提案は全く取り上げられなかった
Their proposal wasgiven no consideration [totally ignored].



3
〔没収する〕take away; 〔職権で〕confiscate

先生は生徒の漫画の本を取り上げた
The teacher 「took away [confiscated] the student's comic book.

彼は弁護士の資格を取り上げられた
He wasdisqualified as a lawyer [disbarred].

ひき逃げ事件を起こして運転免許を取り上げられた
Because he hit someone with his car and fled the scene, 「he had his driver's license revoked [he lost his driver's license].


4〔赤ん坊を〕
看護師が赤ちゃんを取り上げた
A nurse delivered the child.